どりーむぷろじぇくと

メニュー

わっくすふらわーだいありー
緑葡萄伝製作関係者、お疲れ様でした  (エルラ)
ご無沙汰してました、葱たん。
「家主が居候に言う言葉じゃないですよね、それ」
ふむ、それなら言い直しましょう。

葱よ、長らくの留守番ご苦労であった。
「何でそんなに偉そうになるんですかっ!」

はい、まあそんなわけで1年近く放置していたような気がしますが、問題ありません。
こういうこともあろうかと、どりぷろはブログにしたりTOP文の更新日を書かなかったりしているのです。
「さらっと褒められたものじゃない備えを明かしちゃってます、この人」
いやいや、さすがに頻繁に拍手押してくださってた方には音沙汰なしで悪いと思ってますよ。
サボってたとかそんなんじゃなくてですね、ちゃんと水面下で動いてました。


収録シナリオ数は約30! 参戦キャラは70人以上!
カードバトル型格闘ゲーム『緑葡萄伝』、ダウンロードはこちらから。

http://lasetl.me.land.to/g_budoh/(緑葡萄伝特設サイト)

「おー! ついに完成ですか」
苦節9年。
戦闘野郎』という、あまりに洗練されすぎた壁の厚みにはね返され続けました。
「9年も作っていたんですか?」
『緑葡萄伝』としての制作期間は3年ほどですが、前身合わせると9年になります。
というより、戦闘画面と戦闘ルールの構築の試行錯誤期間が非常に長かったです。
ガンダムのSRCも5年ほどでしたっけか」
そうですね。
今回のにしても、そっちにしても、関係者一同よく諦めなかったもんだと思います。
「ほんとですねー。皆さん立派だと思います。お疲れ様でした。ただし家主さん除く」
……え? なにそれひどい。

あ、TOPのクロトンさんのSRCの更新情報載せてますけど、そっちは半年ぐらい前のものです。
「なんでそんなもの載せてるんですかっ」
いや、前編・後編に分かれている内容で後編近いうちに来ると思って待ってたら来なかったという。
更新を一度で済ませようなんてズル考えて、惰性で放置する僕もアレですけど。
「どうするんですか、更新告知を半年も放置するなんて待っていた人が……」
あ、その点は大丈夫です。
SRCの方は、公式やリンク集で直接DLページにリンク張る形で更新を告知していますから。
というか、その関係上、日に10人も覗いていないようなトップページじゃ書いても書かなくてもあんまり影響ないんですよね。
個人的には、トップページの『last update』が変わってる時は、イコールでこのTOP文も変わってるって告知にしてるつもりです。


【コメントレス】
おかえりなさい。
KanonSSを書かなくなって久しい私ですが、無事に移転なされたと知り、なんだかほっとしました。
急に涼しくなってきた今日この頃ですし、体調にはお気を付けて元気で過ごしてもらえたらと思います。
ではでは。

このコメントもらった時点で、どりぷろのリンクを修正していたのは白夢さんのみ。
しかし、白夢さんはクラナド方面で知らない人はモグリのレベルですが、Kanonでは逆に知ってる人が珍しいレベル。
となると、リンク先の人ではなさそう、となるわけですけど……。

VALさんかOLSONさんかなあ?
Muさんは世の中に絶望して、バターナイフで世界を救う旅に出てる最中みたいですし。
まあ、誰かは分からずじまいでしたが、エールありがとうございます。
このとおり、水面下でぶっとく生きてました。


復活おめでとうございます。
復活しました!
そしてすぐ死んでました!
また生き返りました!
また死にます!
「いや、そろそろ生きましょうよ」


完結してるの気づかなかった・・。前作に引き続き面白かったです。次回作期待していいのかな・・?
Zガンダムへのコメントどうもです。
現状、一つの山が終わったとこなんで、次回作については白紙状態ですね。
すみません。




コメント送信フォーム(全角1000文字まで)

※感想・意見・一発ギャグ・私信、運営陣に何かありましたらご自由にどうぞ。
※オフレコ希望はその旨をよろしくです。(細かい仕様)