Kanon

相沢祐一 年齢 18歳
君をみつめて The Time I'm seeing you(ガンダムF91)
信哉の後にアザゼルに捕われた同じくサイコドライバーの少年。
ややおとぼけで変わり者の気質があり、研究所時代もそれでいらぬトラブルを抱えた事もある。
不思議と信哉とはウマが合い、共同で研究所を脱出するにいたる。
射撃は結構苦手で、接近で適当に暴れるほうが性に合うらしい。
SRWユニット的解説
武とは違い原作で顔が出てないような主人公は比較的影が薄いぞ!(何)
というわけで並み居る原作主人公の中ではイマイチ個性に欠ける彼ですが、能力的にもやはり
目立つ点が少ないです、物語のキーパーソンの一人ですがこの目立たなさはいかんせんどうかと(笑)
ちなみに能力、機体共にスーパー系です。その分個性をはっきり出させる工夫をしました(笑)

成長タイプ 格闘系・標準型・超大器晩成

射撃 111 回避 161
格闘 139 命中 162
防御 121 技量 109
地形適応 空 A 陸 A 海 C 宇 B
エースボーナス 移動力+1
精神コマンド 必中・気合・熱血・閃き・信頼・自爆
特殊技能
念動力 援護行動
インファイト 強運



水瀬秋子 年齢 ??歳
F91(ガンダムF91)
デュランダルの総元締めでマザーバンガードの艦長も勤めるキャリアウーマン(死語)
部隊指揮能力、対人交渉能力、人脈と軍部内に置いて権力を掌握する上で必要な技能を
全て取り揃えた無敵お母さん。実際彼女を疎んでいる人物は連邦上層部には多いのだが(主にスネに傷を持つ方々)
誰一人彼女には逆らえない。だが、そんな冷徹な大人としての面は必要な時しか発揮せず
デュランダルに置いては厳しくも優しい母性溢れる艦長として皆に慕われている。
SRWユニット的解説
原作の謎っぷりが全面的に押し出ている凶悪な精神に特殊技能。
献身溢れる精神コマンドに特殊技能。これくらい持ってなければやはり
あの三人の母親など到底無理だというのか!? やはり母は偉大でそして強かった。
これに集中力などをつければまさに半永久的に補給ユニット化する。

成長タイプ 万能系・万能型・標準成長

射撃 136 回避 159
格闘 135 命中 167
防御 133 技量 128
地形適応 空 A 陸 A 海 A 宇 A
エースボーナス 補給の消費SP45
精神コマンド 激励・期待・再動・愛・祝福・補給
特殊技能
SP回復 SPアップ
指揮官 援護行動



水瀬名雪 年齢 18歳
F91(ガンダムF91)
水瀬秋子の実娘、三姉妹の長女役。母譲りの母性と、凶悪な寝起きの悪さを兼ね備える(?)
マザーバンガードの操舵主。さすがに作戦行動中は寝ることはないが、移動中など
クルーが気づかない間に寝ていることがあるが、何故気づかないのかは、運行に
全く支障が顕れないからである。ニュータイプではないのだが、この操舵方法はある種その類ではないかと疑いたくなる。
SRWユニット的解説
旧作と立場が変わったユニットその1
マザーバンガードのサブパイロット扱いなので、秋子の能力に+αするだけの
存在。しかしそれだけとは言いがたい、この精神コマンドは何だろう…。

成長タイプ SP重視

射撃 --- 回避 ---
格闘 --- 命中 ---
防御 --- 技量 ---
地形適応 空 - 陸 - 海 - 宇 -
エースボーナス 全被ダメージ5%カット
精神コマンド 加速・信頼・応援・脱力・覚醒・鉄壁
特殊技能
集中力 SPアップ



月宮あゆ 年齢 18歳
Guardian angel(スーパーロボット大戦J)
水瀬家の居候その1、三姉妹の次女分、しかしどうにも真琴にはなめられており
実質的には三女的位置にいる。元気が取り得のような少女で、たい焼きが好物。
が、その一方で努力家の面もあり、決して辛くとも弱音は吐かない。
名雪はおろか、真琴にすら劣る自分の幼児体系に密かにコンプレックスを抱いているが
その原因を作った男は、そんな彼女のいじらしい乙女心に気づかない。
SRWユニット的解説
旧作と立場が変わったユニットその2
旧作では、どうにも目立たない扱いを受けていましたが、校正担当が
あれよこれよとキャラクター案を出すごとに作者内でもランクが上がっていきました。
前半はとにかく使えないですが、我慢して使い続けると後半で楽させてもらえると思います。
底力のレベルが9まで上がりさらにエースボーナスによって11まで補正されるというとんでもキャラ。
密かに秘めたるスペックは祐一より高いです。ああ主人公よ何処へ行く。

成長タイプ 射撃系・回避型・早熟

射撃 139 回避 172
格闘 114 命中 168
防御 106 技量 120
地形適応 空 A 陸 B 海 C 宇 A
エースボーナス 底力修正にLV2分+
精神コマンド 集中・努力・奇襲・突撃・魂・祈り
特殊技能
念動力 底力
ガード



沢渡真琴 年齢 1?歳
F91(ガンダムF91)
水瀬家の居候その2、三姉妹の三女分。しかし、横柄さであゆを何気に押さえ込んでいるので
あまり三女という印象は受けない。あゆが童顔過ぎるという説もある(酷)
本人は「どっかの研究所」と認識しているがアザゼル内であったとあるコンセプトの
研究施設の被験者で、彼女の耳と尻尾はその実験による傷跡。が、本人がさほど大きく受け止めてはいないので
誰もその事を気遣わず自然に受け入れている。密かにあゆを僅かに上回るプロポーションを持つ。年下なのに。
SRWユニット的解説
旧作と立場が変わったユニットその3
あの作者的にも痛々しい扱いをさせるには不憫だったのでマザーバンガードのサブパイロットの
二人目と相成りました、しかも砲撃主。悪戯と称して祐一を撃たないといいんですが。(笑)
強化人間補正は当然秋子にかかりますので、実はマザーバンガードは
前線に出しても精神コマンドいらずで闘えるという鬼っぷり。戦艦至上主義者はマザーバンガードを
フル改造で(笑) しかし何で砲撃主が艦長に支援効果を与えられるんだろう。謎だ。

成長タイプ SP重視

射撃 --- 回避 ---
格闘 --- 命中 ---
防御 --- 技量 ---
地形適応 空 - 陸 - 海 - 宇 -
エースボーナス 全与ダメージ5%増加
精神コマンド 偵察・狙撃・必中・熱血・かく乱・感応
特殊技能
強化人間 気力+(命中)



川澄舞 年齢 19歳
流星、夜を切り裂いて(第二次スーパーロボット大戦α)
倉田佐祐理の友人で、無口無表情の少女。だが華奢な体つきとは裏腹に剣を使っての
戦いは、達人級の腕前を持ち、何気に剣を志す女子の多いこの部隊では共にしのぎを削っているらしい。
あまり口数は多くないが、無反応ではないので話せばちゃんと返事を返してくれる。
戦闘時は、近接戦闘担当。佐祐理と息のあった絶妙なコンビネーションを発揮する。
SRWユニット的解説
リアルタイプ格闘型。避けなきゃいけないのに近づかないと闘えない
ちょっと微妙な性能。だが、接近戦に優れた能力と精神コマンドの
使い方次第で十分メインは張れる。だが、他のスーパー系格闘型に
比べ、やや不安が目立つのはリアル系の宿命か。

成長タイプ 格闘系・回避型・標準成長

射撃 111 回避 173
格闘 140 命中 174
防御 101 技量 132
地形適応 空 A 陸 A 海 C 宇 A
エースボーナス カウンター発動+10% 格闘攻撃力+10%
精神コマンド 集中・閃き・必中・てかげん・魂・奇襲
特殊技能
インファイト カウンター
戦意高揚 切り払い



倉田佐祐理 年齢 19歳
流星、夜を切り裂いて(第二次スーパーロボット大戦α)
デュランダルのスポンサーの一つである倉田重工の一人娘。弟一弥と共にデュランダルへと出向する。
コツ掴みましたーっの一言でOFパイロットになり、デュランダルの中核を成すパイロットとなる。
広がっていく戦火を止める手伝いが出来るなら、と闘うことも辞さない覚悟を持っており、見た目のほんわかした
雰囲気とは裏腹に芯の強さを秘めた女性。それでも親友の舞と、弟の一弥にはどこか甘い一面も持っている。
SRWユニット的解説
上の舞と同じくさほど立場も能力も変わってない人。距離を取っての
中距離、遠距離戦闘専門なので接近されるのは厳禁。
やや攻撃的な精神コマンドは少ないが、舞との二人乗りなので無問題。

成長タイプ 射撃系・射撃重視・標準成長

射撃 140 回避 171
格闘 122 命中 174
防御 103 技量 125
地形適応 空 A 陸 A 海 C 宇 A
エースボーナス 回避・命中+10% 射程2以上の射撃武器のみ射程+1
精神コマンド 信頼・脱力・閃き・直撃・応援・友情
特殊技能
頑張りや ガンファイト



石橋剛三 年齢 ??歳
悪を断つ剣(第二次スーパーロボット大戦α)
連邦軍所属の少佐で、現在は珠瀬長官の司令の下、デュランダル専属として
任務にあたっている。また水瀬三姉妹や真理奈を始め、若手の兵士の教官としての
仕事も受け持っており、淡々とした口調や、質実剛健を絵に書いたような性格ながら
下の人間からの受けはすこぶるいい。示現流の達人であり、受け持った生徒の才能を見出し
剣を直接教えたこともある。
SRWユニット的解説
避けるな、受け止めるんだ(何) そういうわけで回避には期待しないとして、
超絶すぎる格闘能力と機体性能で、前面に押し出す使い方が吉。
半端に足りない部分を補うより長所を伸ばす育成がいいだろう。
アタッカーとしては超一流。惜しむらくは魂を持たない事か。

成長タイプ 格闘系・万能型・標準成長

射撃 108 回避 160
格闘 149 命中 165
防御 126 技量 143
地形適応 空 A 陸 A 海 A 宇 A
エースボーナス 必殺武器の攻撃力+15%
精神コマンド 信念 必中 気迫 不屈 熱血 直撃
特殊技能
アタッカー 底力
インファイト 見切り


美坂栞 年齢 17歳
愛は奇跡(ダンクーガ)
御剣重工で合体式のスーパーロボットのパイロットとして参加していた少女。コロニーサイド4の出身で、
後天的な遺伝子障害の患者だったが、とある医師の尽力により普通の生活を送れるようになる。HGSと呼ばれる
その疾患の患者は背中にフィンと呼ばれる翼を持つのと、超能力を持つのが特徴だが、栞の場合は、さほど強い能力はなく
感情が高ぶると外側へ放出されるエネルギーとなるだけである。はっちゃけ系の性格で、ノリを重視し三人娘のリーダー格。
SRWユニット的解説
三人組パイロットのメイン、ということで能力は高め。
スーパー系として基本的な能力を持っており、素直に
育成すれば最後まで通用するパイロットとなる

成長タイプ 格闘系・命中型・標準成長

射撃 129 回避 163
格闘 142 命中 169
防御 122 技量 138
地形適応 空 A 陸 A 海 B 宇 A
エースボーナス 防御+10% 命中+10%
精神コマンド 必中 不屈 気迫 ド根性 熱血 勇気
特殊技能
カウンター 底力
ガード


設定のTOPに戻る

エクブレのTOPに戻る


エクブレTOPに戻る