クラウ・ソラス | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
搭乗者・緋神信哉 | |||||||
HP 3200⇒4600 | EN 170⇒280 | 運動性 124⇒178 | 装甲 1000⇒1355 | ||||
火星でのバフラム戦役にて戦力のバランスの基準となったOFの中で、一機で情勢をひっくり返した
ジェフティというOFのデータを参照して作られたT-LINKシステム搭載のサイコドライバー仕様のOF。AIは搭載されていない。 ベースのOFのスペックが高いのと信哉の念動力に操縦技術も相まって機動性は人型の中では高いのだが、その脆弱性をカバーする システムがなく、防御に関してはパイロットの腕任せという命知らずな機体となっている。他に様々なサブウェポンをオリジナルは 搭載していたのだが、アザゼルによってそのデータがインストールされておらず、基本兵装しかないのも痛い。 現状では高機動力で戦闘空域を駆け抜ける運用方法が妥当か。 |
|||||||
武装名 | タイプ | 攻撃力 | 射程 | 弾数・EN | 命中 | 気力 | CT |
ハンドガン | 射撃・ビーム | 1200⇒3700 | 1〜4 | 制限無し | 0 | −− | 0 |
ナイトフェンサー | 格闘・実体剣 | 1700⇒4200 | 1 | 制限無し | 5 | −− | 0 |
スタンダードコンボ | 格闘・物理 | 2500⇒5000 | 1 | 制限無し | 10 | −− | 5 |
バーストショット | 射撃・ビーム | 3000⇒5300 | 2〜5 | EN:20 | 5 | −− | 0 |
バーストブレード | 格闘・実体剣 | 3200⇒5500 | 1 | EN:30 | 25 | 105 | 10 |
地形適応 | 空 A 陸 B 海 C 宇 B | サイズ | M | 移動タイプ | 空陸 | ||
シールド(全ダメージを500軽減) |
クラウ・ソラス Ver.U | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
搭乗者・緋神信哉 | |||||||
HP 3600⇒5000 | EN 180⇒298 | 運動性 128⇒180 | 装甲 1000⇒1355 | ||||
ノアシップに収納後、持ち上がった問題点を修正したバージョンアップ版。
いくつかのサブウェポンをインストールし、T−LINKシステムもより強度のレベルの強化型を搭載してある。 機体の操作よりは信哉の念動力をそのままフィールドとして出力できる外部向けのシステムになっており、 ブレードなどの近接兵器は全て、信哉の攻撃的な念動フィールドで覆われているため攻撃力が強化されている。 バーストブレード時には蓄積した機体のエネルギーと同時に展開してるフィールドも放つため、威力は高め。 まだ、信哉の能力的には発展が可能だが、機体の性能が追いつかないため夕呼はある程度の見切りをつけた。 全体的に機能が強化され、OFとしての本領発揮が出来るようになった。しかしHP回復する前に落ちそうなHPだけどなあ…(笑) |
|||||||
武装名 | タイプ | 攻撃力 | 射程 | 弾数・EN | 命中 | 気力 | CT |
ハンドガン | 射撃・ビーム | 1200⇒3700 | 1〜4 | 制限無し | 0 | −− | 0 |
ナイトフェンサー | 格闘・実体剣 | 1900⇒4400 | 1 | 制限無し | 5 | −− | 0 |
スタンダードコンボ | 格闘・物理 | 2700⇒5200 | 1 | 制限無し | 10 | −− | 5 |
コメット | 射撃・ビーム | 2900⇒5400 | 2〜6 | 弾数:8 | 70 | −− | 0 |
バーストショット | 射撃・ビーム | 3000⇒5300 | 2〜5 | EN:20 | 5 | −− | 0 |
テレキネシスミサイル | 射撃・実弾 | 3200⇒5500 | 2〜7 | 弾数:4 | 45 | 105 | 15 |
バーストブレード | 格闘・実体剣 | 3500⇒5800 | 1 | EN:30 | 25 | 110 | 10 |
地形適応 | 空 A 陸 B 海 C 宇 S | サイズ | M | 移動タイプ | 空陸 | ||
シールド(全ダメージを500軽減) 必須技能 シールド防御 | |||||||
マミー(気力120以上で発動 全ダメージを1200軽減 EN消費:5) | |||||||
HP回復(小)(毎ターンHPが10%回復) | |||||||
デコイ(気力110以上で発動 電子制御系兵器を無効化) | |||||||
備考 | |||||||
ナイトフェンサー:必須技能 念動力LV1 | |||||||
テレキネシスミサイル:必須技能 念動力LV3 | |||||||
バーストブレード:必須技能 念動力LV1 |
アルテミス | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
搭乗者・佐伯真理奈 | |||||||
HP 3300⇒4700 | EN 190⇒304 | 運動性 118⇒170 | 装甲 1100⇒1485 | ||||
倉田重工がOFの開発に着手してから新たに作り出された試作型。高機動長距離戦闘を想定して作られている。
特筆すべきはOFにとってはビットの様に扱える「ウィスプ」という小型遠隔操作デバイスを集結させて機体表面を覆い マミーと同質の超硬質の防御壁を展開させる事が出来る事だ。この辺りはあゆのエンジェルダストシールドからヒントを得たらしい。 主武装は切り替え式エネルギーボウ「クレッセント」と生成したウィスプを小型爆弾に見立てて敵にぶつける「フラッシュウィスプ」。 サブウェポンとして両腕にハンドキャノンと小型ブレードが仕込んである。一応他のOF同様ブレードで切り結ぶ事はできるが 出力の関係で、接近戦には向かない。エネルギーボウは攻撃のパターンがいくつか存在し、それらを切り替えることで攻撃の幅を増やす事ができる。 |
|||||||
武装名 | タイプ | 攻撃力 | 射程 | 弾数・EN | 命中 | 気力 | CT |
ハンドキャノン | 射撃・ビーム | 1400⇒3900 | 1〜3 | 制限無し | 10 | −− | 0 |
アームブレード | 格闘・実体剣 | 1600⇒4100 | 1 | 制限無し | 25 | −− | 0 |
クレッセント・ノーマル | 射撃・ビーム | 2600⇒5100 | 2〜4 | EN:5 | 15 | −− | 5 |
ウルフファング | 射撃・ビーム | 3300⇒5700 | 2〜6 | EN:15 | 35 | −− | 25 |
フラッシュウィスプ | 射撃・必殺武器 | 3800⇒6100 | 3〜6 | 弾数:3 | 35 | 110 | 5 |
スパイラルピアース | 射撃・必殺武器 | 4300⇒6600 | 2〜8 | EN:45 | 15 | 120 | 35 |
地形適応 | 空 A 陸 B 海 C 宇 S | サイズ | M | 移動タイプ | 空陸 | ||
ウィスプウォール(全ダメージを800軽減) 必須技能 シールド防御 |